【家庭学習】小学3年生の算数(長男:新小学3年)

以前、模試を受けた塾の面談で「算数は先取りをしたほうがいいのか、掘り下げた方がいいのか」って質問をしたときに、先取りを進められたことがあります。うちの長男も先取りのほうが性に合ってる気がするんです。

 

ただ、難しい問題もしっかりクリアしてほしいと思うのがぜいたくな親心…。しかも、小学校から持って帰ってくるテストだって、いつも100点ではなく、「え?!九九間違ってますけど?!(母、鬼の形相w)」の時もあるし…なかなか彼の本当の実力が、見る人によって違うのが難しいところです。上位クラスの塾に「入塾できるレベルですよ」とか言われたり、「今からやれば御三家も夢じゃないですよ」って言われたり、でも、塾によっては「わからない問題に当たると固まっていて心配です」とか言われちゃうし(笑)

 

まぁ、そんないろんな顔を持つ(?!)長男ですが、算数(数字)だけは大好きなようです。図形が苦手なのはちょっと心配ですが…。3年生の学習をどうしようか、なんとなーく私の中で方向性が固まったので、備忘録的に書いておきたいと思います。

 

1月~3月

四谷大塚:リトルくらぶ

*教科書ワーク(3年生)

*パズル系問題

→とりあえず、リトルくらぶをやりつつ、基礎的な算数の問題を終了できるように粛々と進めます。パズル系問題も月の半分くらいは手を付けられるように…と。

 

4月~7月

(朝学習:日能研:マスター1095題 3年 一行計算問題集)

四谷大塚:リトルくらぶ

Z会:グレードアップ問題集(文章題・計算/図形)

*パズル系問題

→3年生の算数が一通りおわったので、朝学習に計算問題を追加。

 日能研のテキストは初めてだけど、朝学習をしたいので追加予定

 

7月・8月(夏休み)

(朝学習:日能研:マスター1095題 3年 一行計算問題集)

四谷大塚:リトルくらぶ

*パズル系問題

→夏休みは結構出かけたり、遊び倒してしまうことが多いので、今までのやり残しとか、宿題とか、もし余裕があれば、少しレベルの高いものに挑戦(3年生でもできそうな受験問題とか、特殊算とか、図形とか、そろばんとか)ができたらいいなぁと思ってます。

 

9月~

9月以降は、四谷大塚の「新小学4年生準備講座」を受講できれば…と思っているので、

その宿題のボリュームとかを見つつ、リトルくらぶも含めてやっていこうと思います。

 

算数だけを書いたけど、これ以外にも国語や理科社会も入ってくるし、習い事も増えそうだし…時間が足りない。のんびりな長男だから余計にそう感じます。

 

今日も隣でリトルくらぶを勉強してますが、「おかあさん、良薬にかすがい?とうふは口に苦し?」とか、とんでもない質問をしてきております…慣用句・ことわざ…はぁ、国語は文章題だけじゃないんだよねぇ…頑張らなきゃ。