【家庭学習】はじめが肝心・ペース配分を考えてみた(長男新3年生2月)

2月です!新学期です!もう3年生です!

私立受験は未定ですが、今年度もいつどんな進路でも余裕をもっていけるように、頑張っていこうと思います。

 

さて、長男ですが、リトルくらぶ2年生を始めております。

母繁忙期で、平日は週3出勤しなければいけないため(なんちゃってワーママです)、平日週3は面倒みられません。課題を与えておりますが、1週間後に「あ?そういうことだったの?勘違いしてたわー」とかなんとかいっちゃって、やってなかった…って、さっきカミナリ落としましたわ。はぁ…。

 

今月2月の課題は

【毎日やること】

・リトルくらぶ

 →毎日のワーク

   国語:1ページと漢字ワーク+漢字練習(←この漢字練習が鬼門)

   算数:2ページ

 →3年生の教科書ワーク

   1月から継続して1日見開き1ページ・4月までに終了予定。

   ざっくりと小学3年生の算数(教科書の基礎的な内容)をやります。

 →音読

   国語のリトルくらぶの文章題で次の週に問題解く分を毎日音読する

 

本当はあとSAPIXのひらめき算数脳をやりたいけど、毎日は難しいかなぁ…。

 

【週2回やること】

・リトルくらぶ

 →できるときにやるって思うと私も忙しいので全然時間が取れなくて、後回しになっちゃうので(特に国語)、「国語:月曜日」「算数:土日のどちらか」と決めました。

だいたい2時間ぐらいかかっちゃうけど、時間を決めることで、最初の1週間は何とかクリアしました。ふぅ…。

 

私のいないときはプリントを自力でやってもらうのですが、基本的には祖父母か夫が一緒にいるので、わからないところは質問するようにと言ってあります。

 

やっと2週間…なんとか遅れずにできてきているところです。

あとは、添削問題がちゃんと出せるか(もう3か月ためてるけど(笑))…頑張ります

 

国語はとにかくリトルをしっかりやることにしていこうと思うのですが、算数は、ちょっといろいろなものに手を出していこうと思います。それはまた次の記事で…。