【成績】小学校後期の成績(長男新3年3月)

模試の結果も全部そろったのに、なかなか落ち着いてここにかけず…地獄の春休み突入です。金曜日が終業式ってなんかヤダ。次の土日を普通の週末として過ごしてしまうと、なんか「え?いつから休みだっけ?」って感じで、そのままだらっと長期休暇に入ってしまう感じがします(夏と冬で経験済なのに、学習能力がないのか?私…)

 

長男は、春期講習に4日間行くことになりました。

いろいろな塾のお話を聞かせてもらったのですが、「予習型・復習型」の進度を選ぶこと、「基礎固め型・ハイレベル挑戦型(中受向け)」とレベルを選ぶこと…といろいろ塾にもありまして…。

 

長男は「予習型・ハイレベル挑戦型」で「難しいけど、自分、がんばった!」っていう経験が必要かな?と思い(世の中のレベルの高い子はこんだけがんばってるんだぞ!っていうのも見せられる)、そういうことを経験できる塾を選びました。

 

…とはいえ、受験も未定だし、通常の授業に通うわけじゃないんですが、95分とか100分とか(小学校の2時間分!)を集中して受ける体力をつけるのは大事だと思うので、私の私腹(笑)が尽きないうちは、こういう経験もさせてあげたいなと思います。

 

さてさて春休み。

2年生後期の成績表も帰ってきました。

学校の成績表っていうのは私たちの時代のようにきっちりした相対評価じゃないし、学校の方向性や先生の見方もそれぞれ違うと思うので(長男の今年の先生は1年からの持ちあがりで、素晴らしい先生だったので、先生の主観も入っても全然いいのですが)そこまでこだわらないようにしています。

 

しかも、教科ごとの成績ではなく、国語の中にも「読み・書き・内容理解…」など何項目がある状態。ABC評価で、項目ごとにA/B/Cとあったら「うんうん・・・で、国語の成績は結局どうなの?!」みたいな感じになるんですよね。

 

今回長男はCはなかったので(1年生後期は体育の「技術・技能」がCでしたorz)、各教科の項目でAとBで調べてみたら…

国語:A3 B2 

算数:A3 B1 

生活:A2 B1 

音楽:A2 B2 

図工:A0 B4 

体育:A0 B3 

合計:A10 B13(ちなみに前期はA8 B15)

 

教科で1つ成績を付けるとしたら、国語・算数・生活はAがもらえそうですが、音楽は微妙なところですね。図工・体育はまぁ、そんな感じでしょう…という。

 

小学校での成績説明会の時にも、「基本『できている』状態だとBです。『特別すごくできている』状態じゃないとAはつきません」と言っていたので、この成績も悪くないのでは?と思います。学校では茶封筒に入れられて成績表を返されるので、お友達のは見たことがないそうです。もやもやする…前にもブログに書きましたけど、かけっこ早い子は運動会でそれを知ってもらえるし自信にできるのに、成績がいい子はほかの子に知ってもらったり自信にできる機会がないとか…なんかなぁ…(ってうちの長男、大して成績よくないですが(笑))

 

学校の成績にはこだわらないようにしている母ですが、公立中高一貫受験になるとそうはいかないらしいです…この成績がポイントに換算されて、当日のテストと同じぐらい比重になるというので驚きです…。長男に対して、中学に行ったら絶対に目立たなくて内申が取れないだろうから、中学受験したほうがいいかしら?と思っているのに、公立中高一貫だったら成績が必要だなんてー!!しかも先生の主観の成績でしょ?!そんなのなんで使うんだよー!!ってすごいもやもやします(苦笑)

 

まだ、長男だから成績表を楽しみにできるんですね。これ、いまだにひらがなも数字も読めないで廃材遊びばかりしてる、口ばっかり達者なわが家のアイドルの次男になったらもう…orz…まだ幼稚園あと1年あるので、今から考えたら白髪が増えそうなので(笑)考えないようにします(^^;