【四谷大塚】組分けテスト(1年分)【5年】

今日は2月1日。

先輩方とママさんたちは今日から数日間、大変な日々を過ごされるのでしょうね。

来年の今頃…わが家はどうなっていることでしょう…頑張ります。

 

■組分けテスト(1月受験)の結果が返ってきました

前回(もう、つらすぎて更新できなかった)、B12という史上最悪な最低コースまで落ちましたので、今回は少しでも上がっててくれ…Cに戻ってきてくれ…と思っていたのですが、やっぱりやらかしましたよ。長男さん。B8ですって。

 

(´・ω・`)←こんな顔しておりましたが、いつもそんな顔しているので、寂しがっているのか、悔しがっているのか、何とも感じていないのか…わかりません(笑)

 

そもそも、点数が取れなくて悔しい、みたいなのがない子なので、だから伸びないんだなーと。もう性格だからしょうがないですね。よくある、ねじり鉢巻き、受験戦争、ガッツでのし上がっていく子ではなさそうなので、「たのしいね!いろいろ学べるね!おもしろいね!」という興味と成功体験で導いてあげる方向でいかないといけないです。女優になり切らなくてはいけません、私。←ガッツでのし上がりたいタイプ(笑)

 

1年分の成績をまとめてみました。どうせ通信だし、こんなブログあんまり見られてないだろうし、身バレすることもないと思うので、載せちゃいます(笑)

(※あれ?これってあいつじゃね?って思った方→そっと見守っててください(願))

f:id:k121410:20210201163125p:plain

※1回目は自宅受験だったため、点数しか出てません。

※上段の各教科と2科4科の平均点はうちの子の 1回~9回 の平均点です。

※上段の各教科の2科4科の偏差値はうちの子の 2回~9回 の平均偏差値です。

※青字が最低偏差値・赤字が最高偏差値です。

 

***********************

前期と後期で偏差値が2違います。こう見ると後半2回の下がり方がひどいですね💦

この2回だけで平均撮ったら、偏差値52とかなので、もう何のために勉強してるんだか…って感じです。普通に小学校でちょっと勉強できる子なら取れるんじゃない?っていう成績でしょ?

■各教科の感想

[算数]

安定して偏差値60前後をウロウロしてました。
算数好きならもっとバーンと70とか取ってもらいたいところですが…
後期になってじわじわと下がってきたので、きっとできる子たちが参戦してきた、他の子たちが実力をつけてきたのだと思います。1問のミスが点数を大きく変化させる域に来ているので、6年のスタートを注視しておこうと思います。

 

[国語]

 もうきっと、日本人じゃないと思う…(涙)
選択問題が全部できたら、平均点は超えるはず、記述かかなくても50は取れる!とずっと言い続けましたが…

・文章が読めてない
・問題が読めてない
・答え方がとんちんかん(理由→~から で終わるなどの答えからがわかってない)

…ともう進学くらぶの動画も見せてもムダだと思い、私が解説したりしてましたが、なかなか上がらなくて…漢字が全くできない、語句の問題が取れないとかは、本人の怠慢なので、そこは厳しく言いました。

どうにもならなくなったので、今、3年生の文章題からやり直してます。
6年生中にせめて偏差値50はいってほしい…足を引っぱらないでほしい…

 

[理科]

前半比較的よかったんですよね…でもSクラスチャンスだった第4回で落としたんですよね…この時の範囲は「動物と人の体・光と音」でしたので、たぶん生物系が全く無理だったんじゃないかと思います。

後半2回は、たぶん手が回らなかったんだと思います。最終回の35点は腰が抜けましたよ…「うーん、よくわかんない…」って顔をしながら勉強しているのに「やったの?できたの?」と聞くと「できた(これ以上触れるな)」とやんわり突っ返してくる…反抗期ですか?!

週テスト問題集もやらせてて、自分で丸つけて「できた」というのですが、出来てなかったんですね…これは社会にも言えることなのですが。そして、当たり前ですが、落ちていく成績…あれる私の胃…(笑)

 

[社会]

前半は地理なので、点数は総じて高めでした。
後半の歴史…歴史好きの主人が「これはひどいよ…半年でこんなに覚えられないよ…」というぐらい、ハードな半年間だったと思います。
第8回で40点を取って、もうだめだ!と私のてこ入れが入りました。ノートにまとめる方法もよくわかってなかったし、頭の中にただやみくもに叩き込もうとしていたので、ノートをまとめたり、演習をすることで、整理しながら頭に入れる…という方法を一緒にやりました。まだ長男一人ではきっとできないので、6年生の公民も一緒に頑張っていこうと思います。やーれーばーでーきーるぅー!!!

 

[2科]

国語がひどくても算数でカバーできるので、2科偏差値の方が4科より高いです。
国語も理社も算数のいい成績を打ち消すぐらい足を引っ張るので、6年生はそちらを強化していかなきゃです。

 

[4科]

ここの偏差値±5が受験適性校ですって言われたことがあります。
偏差値51~61…か。微妙。

ちなみに長男の同級生が受けるといっている学校が、80%合格偏差値が64の学校が最高だったかな?うちはまだとどかないなー!長男の成績でも、大学進学に強いいい進学校や、高校から入ると手が届かないんじゃないかっていういい附属中がたくさんあるんだろうと思うんですけどね…

 

長男と1年間がんばって、少しでも成功体験をつけさせてあげたいので、今より成績を少しでも上げて、やり切らせてあげたいと思います。