【2月18日】今日の勉強

2月18日(木)

 

今日は次男の通級指導教室(ことばの学校)があるため、給食前に学校へ迎えに行き、他の小学校へ移動(電車とバス)、家に戻ってくるのは最短15:30、今日は帰りに買い物をしてきてしまったので、16時30帰りでした。長男は先に勉強をスタートできるように、組み立てておきました。

 

【16:30スタート】

*算数:週テストA【50分】

*算数:週テストB【50分】

*算数:週テストまるつけと直し【30分】

 

*国語:予習シリーズ動画(言語分野の問題)【120分】

→動画を見て、問題を解いて、さらにわからないところは調べて…と時間かかりすぎ!!

*国語:ジュニア予習シリーズ(3年:演習問題集)【60分】

→まだまだ6年の予習シリーズでは難しすぎる長男に、簡単な文章題をやらせてます。しっかり読んで、指示語や文章の流れ、文章の大事な部分を線を引きながら…と今まで手を動かさない読み方ばかりしてきたので、突貫工事で訓練中です。

できるだけ6年の予習シリーズ(今週は論説文)と同じような文章を選んでます。本当は2題やりたかったのですが、なんか集中力を欠いて、私もなんか疲れてたので、1題で終了。

 

======

 

【今日の勉強時間】5時間10分

 

【今週の残り】

<算数>

なし!(動画見なくても大丈夫とのことなので) 

<理科>

要点チェック【20分】

週テストS 【25分】

まとめてみようの反復練習←朝とか隙間時間で。

 

<社会>

要点チェック【20分】

週テストS 【25分】

まとめてみようの反復練習←朝とか隙間時間で。


<国語>

予習シリーズ:応用問題(毎週できない…仕方ない…)


=====✂======

なんか今週は私(母)が週3仕事で、週テストの直しとか見てあげられてないから、「ふわっと」やってる感じがしてなりません…長男、自分には甘いので…間違い直しも「やり直したらできた!」って言うんですが、そうではなくて「どうしてその間違いになってしまったのか」「どうすればそれを回避できたのか」をちゃんと分析と次につなげられるようにしてほしいんですよね…自分のすきな分野での分析は好きなくせに、こういうときは適当な人間になるんだよなぁ…こまったこまった(笑)

 

週テストが近づいてきてる!今週は大丈夫かなぁ…(焦)

【週テスト】1回目成績【進学くらぶ】

 

■ 週テストを受けました

進学くらぶの週テストは新6年になって初めて受けます。

 

受講システムさえ変わらなければ、今年も週テストは回避する予定でした(だってお高いんですもの…週テスト問題集あるし)。でも、進学くらぶが週テストコミコミの金額になってしまい、仕方なく週テストも今年から受講することに…

 

結果、「やってよかったわ…」なんですけどね(苦笑)
週テスト問題集も毎週全クラスやってましたが、やはり「テスト」っていう響きと、どんな問題が出るかわからないっていうのはやっぱり緊張感があるようです。週テスト当日の朝、なんか緊張してソワソワしていた長男がかわいいなと思いました(笑)

 

今までも、「同じように週テスト問題集をテスト形式にして時間はかって…」ってやってましたが、なんか違うらしいです(週テストAから順番にやると、B→C→Sと行くにつれて問題傾向に慣れてしまうんだと思います)

 

長男が「なんか、1週間頑張って詰め込んで、問題やったのを一生懸命取り出して問題解いている気分」って言っていました。そういう感覚は多分、組分けでしか味わえてなかったはずなので、それが毎週…そりゃ伸びるわな。しかも、その週テストを突破するために、集中してその週の復習をするし、演習もする。もちろんうちもそのようにやっていたつもりだけど、「これは組分けまでに何とかしよう」って思って後回しにしまったものもあったと思うもの…(反省)

 

====✂====

■ 進学くらぶ生の週テストタイムスケジュール

進学くらぶ生は、【最短コース】だと、

  1. 土曜日の12時に問題が配信になって、プリントアウト
  2. 土日のどこかで問題を解く
  3. 月曜日に解答用紙のみ郵送(封筒は四谷より配給。郵送料は定形外140円)
  4. 水曜日に成績と自分の解答用紙と週報と復習ナビがアップデート

…という仕組みです。初めてなのでちょっと気づいたことをいくつか。

 

<プリントアウト>

→自分でプリントアウトしなくてはいけないので、当たり前ですが、家庭にプリンターは必須。A4サイズがプリントアウトできれば大丈夫です。問題と解答用紙と表紙(受験票のようなもの)で結構な枚数になりました(20枚ぐらい?いやもっとだな)

 

<復習ナビ>

その子の不正解だったところで「これは絶対復習してほしい」という問題の解説動画が出ました。国語はもっと不正解が多かったので、もっと解説してもらいたかったな…とは思ったのですが、解説の先生の文章を読ませる、線を引かせる教え方がとても良くて、長男も「いままでより読み込めた!」と言ってました。次にいかしてもらいたいものです。

 

■ さてさて成績は…?

*週テスト生は週報に順位は載らないので、個人特定されないのをいいことに成績を披露(^ー^;もしかしたら四谷の中の人はわかるのかもしれないけど…ま、いっか。

*長男は、前回の組分けはBクラスだったのですが、5年生は非週テスト生で個人受験をしていたため、進学くらぶにその成績が反映されない方式でした。なので、新6年スタートは自分でコース選択できるとのことで、Cコースを選択しました。次の組分けからは週テスト生になっているので、だめならコースもしっかり落ちます。

 

f:id:k121410:20210218094657p:plain

↑ 私が作ったものなので、自分が見やすいこと優先にしてますので、わかりづらかったらすみません…

 

<4科>

もっと下かと思いましたが、スタートダッシュが得意な長男、やっぱり最初はよさげなんですよね…ここから下がっていくのが本当にコワイ…

いつもだったら国語でもっと足を引っ張るのですが、国語が(彼の実力よりは)よかったおかげで、4科も持ちこたえました。

 

4年生の夏期講習で受けたのテスト(方式は週テストと同じ)は、クラス内偏差値もひどい物だったので…(国語とかもう偏差値30台とかだったんですよ…)今回も「やりかねない」とびくびくしてました…とりあえずホッとした。

 

<2科>

2科になると下がるのは全て国語のせい(笑)

とはいえ、算数がもっとできてればその穴を埋められたのですが…

 

 

<算数>

もうちょっとできたかなー?ってのが私の感想。でも週テストは「組分けテストのためにミスをして改善しよう」というスタンスなので、今回、計算問題を2つ落としていたことを相当ゴリゴリに言いました。これが今の長男の実力なのですが、もし、計算問題を2つちゃんとできていたら、92点…偏差値73…算数好き、これが得点源!というなら、それぐらいやってほしいーーー!!

 

(親子で反省会)

・計算を楽しようとして頭の中とちょこちょこメモでまんまと間違えた

・2題とも分配法則を使えば簡単だったのに、「自分はできる」と確信して力業でやろうとした

→反省として、日々の計算はきちんと計算のやり方も書いてミスをどうやって減らせるか考えること

  

<国語>

算数よりずっと点数は低いけど、記述も頑張って書こうとしてる努力は見えた(1つ白紙だったけど…)最近国語を嫌がらないで勉強するようになったので、それだけでいい傾向。国語の復習ナビの先生もわかりやすかった。あの先生いいなー。

 

<理科>

りーーーかーーー!!!!!(怒)

 

なんで?!なんで?!週テスト問題集全部あってたじゃん?演習問題集も全部あってたじゃん?理科はいけると思ったのよ…今後の生物とか天体とかそういうより取れると思ったのに…かあちゃん泣きそうだったよ。

 

(親子で反省会)

・問題文の「ただし、おもりと滑車以外のおもさは考えないものとします」←この1文で、長男、「あ!滑車の重さは考えなくていいんだな♪」と思ってしまったおばかさん…
ねぇ、じゃぁなんで問題文の隣に滑車の絵と重さが書いてあるの?!信じられない…これで20点分落としました…

 

ツイッターで有益なつぶやきをしている方が「国語苦手な子は勝手に問題や文章を勘違いして読んで、それを正しいと思ってやっていることがあるからそばにいて1つずつ直してあげることが大事」とおっしゃっていて、うちは社会も理科もそうです…って思ったのですが、まさにこれ!!!日本語がちゃんと理解できてない…

 

・問題用紙がキレイに白い←問題用紙に重さの方向を必ず書きなさいと動画で先生がおっしゃっていたのに、「書き込み」が嫌いな長男、何度口を酸っぱく言ってもやってくれない。もうかなり叱りました(多分これを書いているのは次の日なのですが、もう一度叱ると思う)もう一度ちゃんと問題用紙に書き込みをさせる練習をします。

 

あーやり直したら解けたよー♪とか普通に言っているのですが、これがたぶん週テスト問題集を解くのと本気の週テストとの違いなんでしょうね。テストの時に点数がとれなかったら意味ないのです(怒)

 

ちなみにあと2問まちがえていたのですが、それも勘違い…もうつぶしてもつぶしても勘違いが出てくる…イライラする。演習あんなにやったのに…どうしてどうしてどうしてー!!!

 

<社会>

記述の問題が出たんです。30文字。国語じゃないけど社会でも出るのか…それはダメでしたね。文章はへたくそでも「キーワードを必ず入れて途中点でももらう」という練習をさせる必要があるなと思いました。

 

あとはどうしてか、「政教分離」の問題が書けないです。これで2回目。この前の第2回の週テスト問題集でも間違えてたんだよなー。漢字がわからないというわけではなく、聞かれ方が2つとも違かった。信教の自由と間違えたり。どちらのアプローチでも解答が同じところに行きつくように知識を固めなきゃいけないですね。でも社会はよくできた!日本国憲法なんて絶対に1週間で覚えられない!って思ったけど、覚えられるんだねぇ…あたま柔らかいってうらやましい。

 

【今日の長男】

週報に4年生で通塾してた時の同じクラスだったお友達の名前の女の子たちを見つけて喜んでいました。でも、同じクラスだった男の子の名前はない…あ、Sなんだなって納得。みんな頑張ってるね…あのまま続けれてれば…って思うけど、たぶん今と変わらない気がするからうちはこれでよし。

 

自分の合計点数と同じ点数の子が週報に載っていて「僕も載ってることになる?!」とすごくうれしそうでした。来週は理科と国語(語彙の問題がやばい…)とまだまだ1週目より不安なところがありますが、頑張っていきたいと思います。

 

 

【2月17日】今日の勉強

本日は週テストの戻りがあったので、その直しをしていました。

点数についてはもう1つのブログにて…

 

テスト直しは…

算数:直しと復習ナビ(動画)で【40分】

社会:直しと復習ナビ(動画)で【30分】

2つしか間違えてなかったけど、メモを取りながらなので意外と時間かかったそうです。

上の2つは、やり直したらできそうな問題だったので、先に解きなおし(制限時間1問につき7分)で解きなおしさせました。

 

理科:理科…もう悲しいくらいの凡ミスなので、反省させながらもう1度解かせました。

 

「滑車とおもりの重さ以外は考えないことにする」とあって、どういうわけか「あ、滑車の重さは考えなくていいんだな♪」って勘違いしてしまったようです…もーーー!!!

そのあと、復習ナビ(動画)を見て全部で【40分】

 

国語:国語に一番時間がかかりました。

漢字と語彙の問題は全部あっていたので(奇跡!!)、文章題は先に復習ナビ(動画)を見て、記述の部分は途中で止めて、自力で書いてみる挑戦をしました。

なんだかんだで【120分】ぐらいかかってました…長い…

 

=====✂=====

今までとは違って、算数より国語を勉強する時間を取りすぎてない?算数大丈夫?と長男に言ってみたのですが、長男が「おかあさん、今までゴールが10だとしたら、算数は8ぐらいまでになってると思うんだよ、でも国語は2…ぐらいかな?そしたら両方ゴールさせるには、算数2・国語8ぐらいで勉強しないとだめだよね?」とまじめな顔で教えてくれました…そっか、すごいね、やる気になってくれてお母さん嬉しいよ。

 

でも、もっと早く気付いてほしかったなー(笑)いまから、ここから…だね。

【2月16日】今日の勉強

2月16日(火)

今週は週3日、私が出勤なので、私の体力も早々に限界になっております…私のいない間、一人で頑張ってもらってるのですが、その間はテストをやるようにしたり工夫してます。

 

【16:30スタート】

*週テスト:準備【10分】

*理科:週テストA【20分】

*社会:週テストA【20分】

*週テスト:直し【30分】
→ほぼ正解だったようです。よかったね。

 

* 国語:予習シリーズ(言語分野)【60分】
→ものすごく時間かかった様子。やり切れてないのでどこかで時間取りたいけど、もう今週時間ないぞ…言語分野は小4から放置してきたツケがたまってる…週テストのために頑張るけどきっと間に合わないかも…これも長期休暇で取り戻したいところ。

*国語:予習シリーズ(動画)【120分】

→5年生の時は聞いてもいまいち理解て来ていなかったけど、音読→解説→問題解く→動画…と時間をかなり費やしているので、動画を見ている時も反応が今までよりいい…気がする…そう思いたい…(苦笑)

 

*週テスト:準備【10分】

*理科:週テストBC【25分】

*社会:週テストBC【25分】

*週テスト:直し【30分】

→BCになると間違いやできないところが出てくるので、間違い=知れてラッキー!というスタンスでどんどん解く。

 

【今日の勉強時間】6時間20分
→国語を入れるとちょっと長くなっちゃうよね…でも、かなり先まで進められた。週テストは本当は別日にやりたかったけど、明日の先週の週テストの復習ナビがどんだけかかるかわからないので、できるだけ前倒し。

 

:::::::::::::::

 【今週の残り】

<算数>

予習シリーズ動画【60分】←わからないところだけ

週テストABCS【50分】×4

 

<理科>

要点チェック【20分】

週テストS 【25分】×1

まとめてみようの反復練習←朝とか隙間時間で。

 

<社会>

要点チェック【20分】

週テストS 【25分】×1

まとめてみようの反復練習←朝とか隙間時間で。


<国語>

予習シリーズ動画【90分】

言語分野の問題 答え合わせと直し【60分】


=====✂======

 

明日は1回目の週テストが戻ってきます。

どうだろうなー。

 

【2月15日】今日の勉強

2月15日(月)

土日もやることがあって、本当に気が休まらない日々です。
月曜日は仕事の予定などを入れないようにして、午前中は家事もせずグダグダすることを決めてます。


罪悪感すごくなるのですが、月曜日の朝から動けないんです…。
今日は、<瓔珞>という中国のドラマ(平日5日連続放送)をまとめてみました。
中国語が美しい…日本語字幕なので、中国語も聞けて幸せ♪

 

今日はどしゃぶりの中、週テストを郵送してきました。\140。毎週のことだから、うちで使ってない切手とか使ういい機会になりそうー。

 

【16:00スタート】

コロナ禍で今年はどういうわけか帰宅時間が早いです。これ、1年間ずっとそうなの?って思っていたらずっとそのようです。
一番遅くても14:50分…低学年か?!

 

宿題もあっという間に終わるので、16:00から勉強をスタートさせられました。

*理科:実力完成問題集(基礎・応用)【90分】
→いろいろ悩みながらやっていましたが、きちんと解けたようです。物理はよさげ。来週の天体からが時間かかりそう…

 

*社会:まとめてみようの復習【60分】
→まとめてみようをもう一度、教科書を見ないでやってみる。時間はかかるけど頭に入っている様子。
→ちょっと勘違いしているところ、わかってないところを解説して修正。

 

*実力完成問題集(基礎)【60分】
→まとめてみようには出てこなかった「公約」というワードを新たに学習。演習をたくさんしていくことで、どんどん重ねて知識の層を厚くする…という形でやっている。

 

======

 

ここまでで今日の本来やる課題は終わってしまって、まだ8時。というか、夕飯も1時間ぐらいかけておしゃべりしながら食べていたし、休憩も入れているし、なんか順調すぎてコワイ。

 

早く終わったからテレビでも見ようか…とも思ったけど、週テストの直しを水曜日にしたいので、そこはできれば時間を取りたい…やっぱり少しでも前倒しにしておこう。

 

======

 

*国語:予習シリーズ(基本問題)音読3回【40分】
→時間かかります…でも読まない子なので、音読をさせていくことにしました。
→1回目:普通に音読(わからない言葉解説)
→2回目:指示語にまるを付ける→その指示語が表しているあたりをつなげる(間違えていてもイイ)
→3回目:筆者の意見に線を引く(今日は説明文・論説文のため)

*国語:予習シリーズ(解説by母)【45分】
→一緒に読む:解説する(設問の解説・解き方も含む)

イライラするんですよ‥‥だって、今までもずっと教えてるのに…ずーーーーっと偏差値40台なんです。自分がお仕事で教えてた時はイライラなんてしなかったのに…自分の子だからかな?でも先生を演じて頑張る。

教科書に書き込み、問題文に線を引くのが嫌いな長男、予習シリーズの今日の分、コピーしました。私も思いっきり線が引けるのでお互いこれの方が楽かも。まっさらな予習シリーズはまた問題解こうと思えば使えるし。

 

*国語:予習シリーズ(基本問題を長男一人で解く)【45分】
→本来は、予習でサラッと20分で解いて塾に行くらしいのですが…無理です…ので、とにかくゆっくり丁寧に。でも、大問1と2に20分かかって母さんがっかり。ほぼ答え言ってんじゃね?ぐらい丁寧に解説してるのに…なぜ答えが書けない?!選べない?!

 

*国語:予習シリーズ(答え合わせ)【30分】
→答え合わせをして、間違い直し。動画の解説は後日見るので、そこでまた改めて理解を深めてもらう。

 

【今日の勉強時間】6時間10分
→国語を入れるとちょっと長くなっちゃうよね…でも、かなり先まで進められた。

 

【勉強終了22:30 就寝23:00】

 

【今週の残り】

<算数>

予習シリーズ動画【60分】←わからないところだけ

 

<理科>

要点チェック【20分】

週テストA/BC/S 【25分】×3

まとめてみようの反復練習←朝とか隙間時間で。

 

<社会>

要点チェック【20分】

週テストA/BC/S 【25分】×3

まとめてみようの反復練習←朝とか隙間時間で。


<国語>

予習シリーズ動画【90分】

言語分野の問題【60分】+答え合わせと直し【60分】


=====✂======


理社が順調だとほかにも手が出せるので気持ちが楽です。
このまま順調であってほしいのですが、そうはいきません…


次回の理科は天体(苦手)なので、興味を持たせつつ、進めていかないと…
「なんで?!」「どうして?!」で自分でネットを調べてみるっていうのが好きなので、そういうのを多用してみようかな。


この前も「冥王星が惑星から降格されてるんだね、お母さんの時代はそれも惑星として覚えたんだけど…」って言ったら、長男が「え?!なんで?!」って言ってipad持ち出して調べてました。惑星の定義までうれしそうに話していたので、テストには出ないかもしれませんが、そういうところ…大事にしてあげたいです。

【2月14日】今日の勉強

2月14日(日)バレンタインデー

バレンタインですね。長男も次男も私、祖母、近所のおねえさんからしかチョコもらえなかったですが(笑)

 

(午前中)

*算数:実力完成問題集(基本・練習・応用)【90分】←答え合わせ・直し含め

 

(夜)

 

*理科:予習シリーズ動画【60分】

*理科:まとめてみよう【10分】

→理科は浮力と圧力だったので、先週同様さらっと理解。物理は得意め。

 

*社会:予習シリーズ動画【60分】

→とりあえず動画視聴

*社会:まとめてみよう【120分】

→理科とちがってまとめてみようをいきなり埋めるのではなく、予習シリーズを音読→解説→穴埋めで丁寧に丁寧に。

 

【今日の勉強時間】4時間10分

 

【今週の残り】

<算数>

*予習シリーズ動画【60分】←わからないところだけ

 

<理科>

要点チェック【20分】

実力完成問題集(基本・応用)【120分】

週テストA/BC/S 【25分】×3

まとめてみようの反復練習←朝とか隙間時間で。

 

<社会>

要点チェック【20分】

実力完成問題集(基本)【60分】

週テストA/BC/S 【25分】×3

まとめてみようの反復練習←朝とか隙間時間で。

 

<国語>

全部…

 

=====✂======

 

2週目が始まりました。

週の始まりにして大ピンチです。

今日、長男が11時から1時間Zoomで習い事の打ち合わせと13時から1時間半習い事、私が10時から12時半まで、Zoomでマンツーマンで知り合いに語学を教える日で、ネット使いまくりでして…我が家の制限(3日で10ギガ)を軽く超えてしまいました…。

 

今日は動画1時間、明日は動画1時間、明後日は動画90分…と見なくてはいけない日が続いていたので、どうしようかと思って頭を抱えていたのですが、とりあえず今日、理社は動画を見て、明日問題をやることにして、18時以前なら通信制限かからないらしいので、動画の時間を組み替えて…とやっていきたいと思います。いろいろ大変…。

 

理科は結構するっと理解できたようなのですが、社会(公民・国会)に関しては、興味もあるのか、質問もたくさんされたり、すぐ知りたいことをググろうとするので全然先に進めません…でも興味を持つことや、知りたいっていう知的欲求は彼の学習の重要な原動力なので、そこはお付き合いしてあげたいと思います…。


:::::::::::

 

【今日の長男】

「比例の当選人数の計算とかするバイトとかやってみたいー!」←そんなバイトあるのか?!(笑)と突っ込みつつ、「そういう問題、中学だか高校だかでやったなぁ…ドント方式で計算しなさい…とかってやつで」ってぼそっと言ったら、長男ニヤッとしてipadを手に問題をググって探し出してやり始めた!

 

そんなこといいから、早く課題を終わらせろ――――!!!

【2月13日】今日の勉強

2月13日(土)

 

(午前中)

*社会:予習シリーズ(要点チェック)

*社会:すぐるぜみの穴埋め問題をやって最後の確認

 

(午後)

週テスト(4教科)【算50分+国50分+理20分+社20分+表紙名前記入など10分】

→その問題用紙と解答用紙を印刷するのに時間がかかりました…これ、毎週やるの大変(涙)

 

(夜)

*算数:予習シリーズ(基本・練習)【60分】

→もう、今日は勉強しないのかな?と思っていましたが、夜一人で頑張っていました。これは来週の分の予習を自力で先に解くという課題です。

 

【初週テスト!!】

週テストはやっぱり4教科一気にやると疲れるようです…。

わが家は去年週テスト問題集をやればいいかーってとっていなかったのですが、長男いはく、「やっぱりこれを毎週テストみたいにやっていたら力つくだろうな…って思ったわ」って言っていました。確かにね、だって毎週だもの。「思い出そうとする力をすごい使った気がする」とも言っていました。なんでしょうね、週テスト問題集だって、同じ週テストとしてやればいいはずなのに、やっぱり違うんですって。ふーしーぎー!!

 

もう1週目でクタクタですが、2週目もやってきます。

来週は私が3日出勤しなくてはいけなく、今週より私のいない中で勉強しなくてはいけないので、それ用に予定も組みました。がんばってくれーーー!!!