【2月9日】今日の勉強

2月9日(火)

【朝】

*計算1-3

*漢字(後半20題)+間違い直し

 

【夜】16:30 スタート 

<国語>第1回 

*黙読【10分】

*音読と読み込み【30分】

→音読しながら、わからない言葉の意味を説明したり、何度も出てくる言葉に丸つけたり、指示語を理解したり…

*設問を読んで、解答する【1時間】

→恐ろしいことに、長男は「問題文が理解できない」ことがあるので、問題文すら文章題のように読み込ませようと思います。長男の反応の薄さとか、やる気のなさと、頓珍漢な答えに、私がイライラしてしまうっていうせいで、国語は本当に放置してしまったので(国語だけでも外注したかったんですけどね…予算が…(涙))、今更遅いかもしれないけど、勇気と忍耐で…できるかなぁ。

*動画を見る【90分】

→1.5倍で見るようにしたのですがそれでも時間かかった…でも長男が「なんか久しぶりに動画みたけど、すごくわかりやすかった」といっていたので良しとしよう。

*言語分野の問題【20分】→答え合わせと解説【30分】

→送り仮名、ふりがなの復習。じとぢ、ずとづ…かなり忘れてる。しかも漢字が本当に書けない!!漢字練習してるよね?!身についてないんだなと反省。意味から推測たり、確認したりして書けばいいのに、そういうことやらないから間違える。「委員会のやくわりを決める」の「役割」を「約割」って書いてみたりさ…がっかりだよ。

 

<理科・社会>

*週テスト(Aコース)【20分】×2=【40分】 (79点満点のテスト)

→理科:3問間違い(61点)。その3問も理解してなかった部分があぶりだされた感じで、有意義な間違い。

→社会:6問間違い。今朝、まとめてみようを赤シートで口頭確認した時には全部覚えていて、「昨日の半べそなんだったの?!できてんじゃーん♪」って思わずハイタッチだったのに…間違いは、そもそも文章が理解できていなかったもの(国語力…)とかもひどいのですが、、、それより漢字の間違い!!!3つも!!!国語でもそうなのですが、もういたちごっこです…次から次へと…「布」って言う字が、「なべぶた」になっていたり、「平和主義」の「義」が「議」になっていたり…もーーー!!!

 

本日の勉強時間【5時間30分】

勉強終了:22:30【就寝23:00】

 

===✂===✂===✂===

 

国語の記述がかけな過ぎて、1題に何分もかけていて私がブチ切れました。書けないならあきらめてほしい。解説させてほしい。睡眠時間がどんどん減っていく。

動画の先生も「親や先生は「何か書け」って言うけど、書けないよな…そこをかけるように、1部でも文章から見つけて書けるように一緒に戦っていこう」ってうちの長男に語り掛けるようにおっしゃってくださっていて、長男も「そうだよねー、そうなんだよねー」って画面に向かってつぶやいていましたが…長文だけじゃないけどねー💦

少しずつがんばって、せめて6年で常に偏差値50を超えられるようになってほしい…とそれだけが願いです。 

 

【今週の残り:理科・社会】

■予習シリーズ(要点チェック)(目標時間30分+直し30分)

■週テストBC/S (目標時間20分+直し40分)×2つ分

 

【今週の残り:国語】

■発展問題→無理かも…

■言語分野の問題→もう1度やり直し